こんにちは、ちちくろです♪
皆さんは複数のパソコンをお持ちではないですか?
私は、デスクトップパソコンと2IN1タブレットをサブパソコンとして使用しています、デスクトップパソコンで作業をしている時にタブレットをセカンドモニターのように使えるとすごく便利ですよね。
私は、動画を見ながら作業をすることが多いので、タブレットで動画を再生し、デスクトップパソコンで作業をしたいのですが・・。
今回は、サブとメインのパソコン2台を一体化させて作業をする方法をご紹介します。
デスクトップとノートパソコンを一組のキーボードマウスで
机の上で2台のPCを使う時1組のキーボードとマウスで操作できたら・・そう思った事ありませんか、パソコン毎にキーボードとマウスを使い分けるのは正直面倒です。
この様な事を可能にしてくれるアプリは沢山ありますが、私は、Microsoft Garage Mouse without Bordersを使っています。
Microsoft Garage Mouse without Bordersとは何なのか・・次で詳しくご説明します。
Microsoft Garage Mouse without Bordersで2台のPCを合体
Microsoft Garage Mouse without Bordersとは、Microsoftが提供するWindows用のツールなのですが、Windows標準ツールでは無いのでMicrosoftが動作保証やサポートをしてくれるものではありません。
簡単に言うと・・Microsoftが「こんなのを作ったけど良かったら使ってね」という感じのソフトです。
キーボードとマウスを共有させるソフトは、インターネットに沢山ありますが、Microsoft Garage Mouse without Borders はMicrosoftが作ったという安心感で多くの人が使用しています、誤動作に対する不安が無いのは良いですね。
Microsoft Garage Mouse without Bordersのダウンロード方法やインストールの方法などは、多くのサイトで説明されていますので、こちらでは割愛いたします。
Googleの検索窓に「マウス キーボード 共有」等のワードで検索すると多くのサイトが表示されますのでそちらを参照してください。
2台のパソコンでキーボードとマウスを共有できた
2台のPCを1組キーボードとマウスで操作できるのは実に便利です、パソコン毎にキーボードとマウスを使い分ける必要が無いからです、まるで1台のパソコンをマルチモニターで使用しているように操作できます。
Microsoft Garage Mouse without Bordersを使ってキーボードとマウスを共有すると、クリップボードも共有することが出来ます。
クリップボードを共有できると、デスクトップパソコンでコピーしたデーターをタブレットにペーストできます、設定にもよりますが各パソコンの間でドラッグアンドドロップも可能になります。
しかし、それでも少し問題が・・それはタブレットのサウンドの再生方法です。
サウンドを同じスピーカーで再生させたい
デスクトップパソコンとサブパソコンが、まるで一台のPCのようになったのですがサウンドはそれぞれのスピーカーで再生されることになります、タブレットの動画とPCのシステム音を同じスピーカーやヘッドフォンから再生させたいと思ったのです、特に深夜などにパソコンで作業する時は家族に気を遣うのでヘッドフォンで両方を再生させたいものです。
タブレットは動画再生がほぼメイン
私の場合タブレットでは動画再生をメインに使用しています、動画を見ながらデスクトップパソコンで作業しているわけですが、それはデスクトップに動画を表示をさせると作業に使用できるモニター表示範囲が狭くなってしまうからです。
その場合、動画のサウンドがタブレットから再生されるのはとても不便になります、家族に気を使う必要がある場面ではヘッドフォンを使う必要があります、たとえば家族が寝静まっている深夜にパソコンで作業をする必要がある場合等がそれにあたります。
そこでタブレットのサウンドを、デスクトップパソコンで再生する方法が無いのか考えてみることにしました。
ライン端子をつなぐ方法で出来そうだが
最初に思いついたのがタブレットのヘッドフォン出力端子を、デスクトップパソコンのライン入力端子に繋ぐ方法です、ライン入力端子は他のオーディオ機器と接続する端子で、ヘッドフォン出力端子とライン入力端子を繋げばサウンドを再生するスピーカーを一つにすることが出来るはずです。
しかしケーブルでライン端子に接続すると少し面倒なことになります、それはタブレットのヘッドフォン出力端子とデスクトップパソコンのライン入力端子を繋ぐ配線が邪魔になりそうという事、タブレットは持ち歩くことが出来る事が便利なのですが配線を繋いでいると移動できる範囲が限られてしまいます、机の上に置いて使用する場合あまり動かすことは無いと思うのですが、タブレットにあれこれと配線を繋ぐのは避けたいものです。
Biuetoothトランスミッターを使ってみる
タブレットをデスクトップパソコンの一部のように使用したいが、タブレットの利便性は損ないたくない・・結構なワガママを言うようですが便利な物は便利に使いたい、そんな風に思ってしまいますよね。
そこで、Bluetoothトランスミッターの利用することを考えてみることにしました、タブレットとBluetoothトランスミッターをペアリングし、Bluetoothトランスミッターをデスクトップパソコンのライン端子に接続するという方法です、この方法ならばタブレット事態には配線を接続せずに利用できます。
ただ、ここで1つ考慮する必要が・・タブレット単独で知余殃する時はタブレット事態から音声が再生された方が良いので、デスクトップパソコンに接続するBluetoothトランスミッターはデスクトップパソコンと連動して電源がオン・オフするのが望ましいということです。
私が買ったBluetoothトランスミッターはこれ
私が購入したBluetoothトランスミッターはJPRiDEのJPT1です、Amazonで値下がりしたとの通知が入ったので思わずポチってしまいました、購入価格は¥3,000円くらいだったと思います。
このBluetoothトランスミッターをデスクトップパソコンのフロントにあるマイク端子に接続し利用しています、フロントのマイク端子に接続するとRealtek HD オーディオが、立ち上がり入力がマイクかライン入力かを聞いてくるのでラインに設定します。
次にWindowsのコントロールパネルのサウンドを設定します、設定方法は「録音」タブから「ライン入力」を選びダブルクリックを、「ライン入力のプロパティ」の「全般」タブの「デバイスの使用状況」を「このデバイスを使用する(有効)」に変更し、「聞く」タブで「このデバイスを聴く」にチェック、「レベル」タブで音量を調整という流れになります。
この設定でタブレットの音声が、デスクトップパソコンのスピーカーから再生されるようになります。
デスクトップパソコンのヘッドフォンも使える
これでタブレットの音声をデスクトップで再生できるようになりました、あとはヘッドフォンで再生できる画なのですが・・私が使っているのはLogicoolのG533というゲーミングヘッドセットを使用しています、G533はデスクトップパソコンとUSBで接続されるワイヤレスゲーミングヘッドセットです、もしかするともうひとつ何か設定が必要になるかもしれません。
デスクトップパソコンにUSBでG533を接続すると、無事にタブレットの音声が再生されました、これで要件はすべて満たすことが出来ました。
購入したJPRiDEのJPT1は充電しながら使用することが出来るので、デスクトップパソコンに接続するときは充電しながら使用するようにしています。
間違って購入したが正解
実を言うと私が購入を検討していたBluetoothトランスミッターはLogicoolのBB200という製品でしたが、JPRiDEのJPT1を違って購入してしまいました、Amazonの欲しい物リストにLogicoolのBB200を登録していた価格は¥5,400円位だったのですが、Amazonから値下がりの通知が届き¥3,000円に値下がりしたというのでポチッタのですが・・品物が違っていました。
Bluetoothトランスミッターの電源を、デスクトップパソコンと連動させたかったのでバッテリーで動く昨日は不要でした、バッテリー駆動が可能な製品はAC電源が切れてもバッテリーで動き続けるので、タブレット単独で使う時にタブレットから音声が出なくなってしまうからです。
しかし、それがかえって良い結果につながりました、どうゆう事か次でご紹介します。
タブレットPCにBlurtoothトランスミッターは超便利
JPRiDEのJPT1はバッテリーで動作するので、タブレット単独で使用するときは手持ちのイヤホンを接続しています、こうすると手持ちのイヤホンがBluetoothイヤホンとして使用が可能になります、実はこの使い方が実に快適なのです。
以前はタブレットのヘッドフォン端子にイヤホンを繋いで使用していましたが、イヤホンのコードが結構邪魔な存在でした、JPRiDEのJPT1に手持ちのイヤホンを接続しBBluetoothイヤホンとして使用すると便利に使用で出来ます、JPRiDEのJPT1は音声の遅延や途切れが無く快適に使用できとても快適です。
タブレットPCで動画を見ながらパソコンで作業
タブレットで動画を見ながらデスクトップパソコンで作業をするのは快適です、デスクトップパソコンで作業時は集中して動画を見る事は無いのですがBGMのように動画を再生することが多いからです、タブレットとデスクトップパソコンを一体化させることで手持ちの端末を有効利用することが出来ます。
この様に、タブレットとデスクトップパソコンを一体化させると非常に快適に作業することが出来ます、Bluetoothトランスミッターを使えばiPAD等のWindows以外のタブレットでも利用可能です、同じような事でお悩みの方はぜひ父度お試しください。
[…] デスクトップパソコンとWindowsタブレットを一体化で快適作業 […]
fz4fvj