こんにちは、ちちくろです♪
実は私・・遅ればせながらモンハンNOWを始めてみたのですが・・通勤時のバスで前の座席に座っていた女性が遊んでいるのを見て・・あ・・別に覗き込んだわけじゃありませんよ・・たまたまです♪
なんだか・・面白そうなので自分もやってみようと思った次第です。
モンハンナウって・・面白いの?
モンハンナウって・・モンスターとの戦闘時に快適に操作できるの?
本家のモンハンはハンターの操作が複雑・・スマートフォンで上手く操作ができるのか?
そんな方たちの疑問にお答えしようと思います・・結論から言うと・・モンハンナウ・・面白いです♪

目次
モンハンナウとは
モンハンナウって・・どんなゲームか?
そんな方にお答えを・・。
モンハンナウとは・・街のいたるところに現れるモンスターを討伐するゲーム・・。
プレイヤーがスマートフォンを持って、街を歩き回り・・スマートフォンのマップ上に現れるモンスターを討伐し・・採取エリアで素材を採取するゲームです。
そう・・ポケモンGOと似ているゲームですね♪
モンスター討伐後に剥ぎ取る素材や・・採取エリアで採取して素材で武器や防具を強化してどんどん強いモンスターに挑んでいくわけです♪
採取と狩猟
ゲームの流れは・・基本は採取と狩猟・・。
先ほどの言ったように、街を歩き回り・・そこに現れたモンスターを討伐し・・採取エリアで採取することでゲームが進行していきます。
採取
マップ上のハンターのテリトリ内の採取ポイントで様々な素材をゲットできます。
ハンターのテリトリ以外の採取エリアでの採取はできません・・そんな場合は・・目的の採取エリアの方向へ移動し目的の採取エリアがハンターのテリトリ内に入るようにすればOK
これで採取することが出来ます。
狩猟
狩猟も基本的に採取と同じ・・街を歩き回っていると・・ハンターのテリトリ内にモンスターが出現します。
出現したモンスターを討伐するわけですが・・モンスターは大きく分けて2種類・・。
- 小型モンスター
- 大型モンスター
小型モンスターは頻繁に出現します・・。
あまり強くないので討伐するのは楽勝!!
モンハンナウを始めたころは・・登場するのは小型モンスターばかりなので・・手ごたえがなく少しがっかりするかも・・。
大型モンスターは・・結構手強い・・はじめのうちは大型モンスターと戦っていると・・ハンターの体力がなくなり回復薬のお世話になることも・・。
でも、何とか大型モンスターを討伐できると・・なんかうれしくなってしまいます♪

操作方法
ハンターの基本操作は・・タップとフリックのみ・・。
タップすれば・・・攻撃・・フリックすれば・・回避・・たったこれだけ。
シンプルで操作しやすいです。
ハンターは移動できないので・・プレイヤーがスマフォを持って街を移動する必要が有ります。
プレイヤーが街を移動すると ハンターも移動する・・そんな感じ♪
本家モンハンのように・・AボタンやXボタンを押して・・方向スティックで回避して・・等という複雑な操作はありません・・かといっても・・モンスターが攻撃する瞬間に上手く回避が出来ると・・チョットうれしいかも・・。
モンスターの攻撃をかわしながら・・モンスターを攻撃するのは本家のモンハンと同じです♪
エリア内の採取エリア
マップ上のハンターのテリトリ内の採取エリアで素材を集めることが出来ます。
テリトリ内の採取エリアをタップすると・・素材が飛び出着て採取が可能・・。
飛び出てきた素材はアイルーが回収してくれます。
モンハンナウでは、アイルーがハンターの手足となって動き回ってくれます・・感謝!!
モンスターを討伐
街を歩き回り・・モンスターと遭遇すると・・遭遇したモンスターと戦うことが出来ます。
戦闘時の操作は先ほど言ったように・・タップで攻撃・・フリックで回避・・。
遭遇したのが小型モンスターのときは・・タップしまくればOK
簡単に討伐することが出来ます♪
モンスターからの攻撃を受けて体力が減ることもありません。
しかし・・大型モンスターの場合は・・タップで攻撃をしながら・・モンスターの行動を見てフリップで回避する必要が・・。
モンスターからの攻撃を食らってしまうと・・ハンターの体力が減ってしまいます・・。
ハンターの体力が0になってしまうと・・回復薬で体力を回復する必要が・・。
回復薬は、1日5つ配給されます・・1日で5つの回復薬を使い切ると・・戦闘中は体力が回復できないので狩猟が失敗になってしまいます。
回復薬がなくなると、もう遊べなくなるのかというと・・大丈夫・・時間を置くとハンターの体力は回復しています。
回復薬がなくなれば・・しばらく時間をおいてまた遊ぶことが出来ます。

現在ハンターランク30
現在のハンターランクは30です・・。
ハンターランクとは・・ゲームのレベルみたいなもの・・ハンターランクが上がれば・・より強いモンスターが出現することに・・。
SPスキル
ハンターランクが上昇し・・武器のレベルをグレード2に上げると・・SPスキルが使えるように・・。
SPスキルとは、モンスターを攻撃するとたまるSPゲージを使ってモンスターにコンボ攻撃をすることが出来ます。
使えるSPスキルは使う武器により変わります。
・片手剣・・・・・・ジャストラッシュ
・大剣・・・・・・・真溜め斬り
・太刀・・・・・・・気刃兜割
・ハンマー・・・・・回転攻撃
・ライトボウガン・・反撃竜弾
・弓・・・・・・・・竜の一矢
私は片手剣を使っているので・・使えるSPスキルはジャストラッシュ・・これ・・気持ち良いのですよね♪
小型モンスター
小型モンスターは5体が出現します。
- ジャグラス
- ジャグラスシャムオス
- メルノス
- ラフィノス
- イオノス
以上の5体・・小型モンスターは街を移動していると結構な頻度で出現します♪
小型モンスターを攻撃することで・・SPゲージをためることが出来ます。
大型モンスターと戦う前に・・小型モンスターでSPゲージをためておくと・・戦闘開始直後にSPスキルを使えるので・・いきなり大型モンスターに大きなダメージを与えることが出来ます♪
大型モンスター
大型モンスターは8体出現
- ドスジャグラス
- クルルヤック
- プケプケ
- ボルボロス
- ドスギルオス
- トビカガチ
- バオウルムー
ハンターランクが上がってくると・・出現するモンスターも手強くなします・・同じモンスターでもハンターランクが上がると強くなることも・・。
本家モンハンでも・・戦闘の基本はヒットアンドウェー・・モンスターを攻撃したら・・さっと回避・・これが基本です。
しかし・・モンハンナウの戦闘時間は・・75秒・・戦闘時間があまり長くないので・・回避ばかりしていると時間切れに・・。
積極的にモンスターを攻撃するのも重要ですが・・武器の攻撃力をアップしモンスターに与えるダメージを一撃で大きくすることも重要です。
気軽に遊べるモンハンナウ

モンハンナウとは・・気軽に遊べるモンハン・・。
従来のモンハンというゲームは・・ゲーム専用機を起動して遊ぶ・・そんな感じ・・モンスター討伐も最低でも10分位の時間は必要かと・・。
それに対しモンハンナウは・・外出先で時間があればひと狩りできるそんなゲーム・・。
今迄、モンハンをやったことある人も・・やったことない人も気軽に遊べるゲームです♪
These are in fact impressive ideas in concerning blogging.
You have touched some pleasant factors here.
Any way keep up wrinting.
Quality articles is the main to attract the visitors to pay a visit the website, that’s what this
web page is providing.