高級キーボード気になるのなら買ってしまえ

こんにちは、ちちくろです♪

皆さんはPCのキーボードは・・どんなのを使っています?PC購入時に付属の物をそのまま使っている方も多いのでは?

私は現在、LogicoolのG913TKLというそこそこ高価なキーボードを使っています♪

もし・・高価なキーボードが気になったなら・・思い切って買ってみましょう。

高級キーボードは何が違うのか?高級キーボードの良いところをご紹介いたします。

幅広い価格帯のPCキーボード

PCの社外キーボードは・・1000円位のから50000円近くするものまで・・価格の幅が広いですよね♪

お使いのキーボードが不調になり、買い替えようとPCショップへ・・サンプルを操作し、これいいなと思い価格を見ると・・え!こんなにするの・・なんてことが・・。

そんな時、購入をあきらめていませんか?キーボードを操作してみて気に入ったのなら、それは買うべきです(^-^)

それは・・操作がしやすいと感じるキーボードには、めったに出会うことは有りません♪

安価なキーボードの特徴

キーボードには大きく分けた4つのキースイッチがあります。

  • 静電容量無接点・・・・・独特なキータッチで多くの方に支持されおり高価なキーボードに採用されています。
  • メカニカルキースイッチ・カチカチと小気味よい打ち心地のキースイッチで最近はゲーミングキーボードに多く採用されています。
  • パンタグラフ式・・・・・キーボードを薄くすることが出来、ノートPCに多く採用されています。
  • メンブレン方式・・・・・キートップの下にゴムのシートが敷かれておりポコポコとした打ち心地で安価なキーボードに採用されます。

安価なキーボードはそのほとんどがメンブレン方式・・打ち心地はポコポコとゆう感じ・・キーの重さも均一でなく文字を打ちにくいと感じる方が多いです。

もちろん安価なキーボードがダメとは言いません、安価なキーボードでも打ちやすいと感じる方もおられるので・・。



高級キーボードの特徴

高級キーボードの特徴は、やはりキースイッチでしょう、各キーひとつひとつに独立したキースイッチが組み込まれています、これらのキースイッチは種類ごとに打鍵感や打ち心地に違いがあります。

これによりユーザーは自分の好みに合ったキーボードを選ぶことが出来るというわけですね♪

高級キーボードは同じ機種でも異なるキースイッチを採用した製品が用意されています、同一の製品でも使う人の好みに応じて最適な物を選べるようになっているのですね♪

例えば・・メカニカルキーボードだとキースイッチは様々軸(キースイッチの事)、青軸・赤軸・茶軸・・といった感じです、各軸の特徴は、今回は割愛します。

高級キーボードのメリット

高級キーボードのメリットとは・・高級キーボードは高価な製品です・・その価格に見合ったメリットはあるのでしょうか?

1000円程度の安価なキーボードでも文字を打つことが出来ますよね・・それなら10000円以上する高級キーボードを買う必要はないのでは?

結論を言うと・・メリットはあるといえます・・少なくとも私には・・。

高級キーボードでモチベーションアップ

高級キーボードのメリットは、やはり何といっても打鍵感ではないでしょうか・・カチカチと小気味よい打鍵感は癖になりそうです♪

そして何より、高価なキーボードを使っているという所有感を満たされます、小気味よい打鍵感と満たされた所有間でモチベーションは上がります(^-^)

高級キーボードを使ったからと言って作業がはかどるわけではありません、しかし作業を苦痛に思うことは確実に減ることでしょう♪

お気に入りのキーボードで文字を打っていると・・モチベーションが上がり文字を打つのが楽しくなります、それならば、作業をすることを苦痛に感じる事は少なくなります。

これだけでも高級キーボードを使うメリットといえるのでは?



高級キーボードが気になるなら

PCショップ等で手になじむキーボードが高価だからと、手に入れるのはあきらめないことをおすすめします。

仕事や作業は・・辛く思うことはよくあることです、キーボードが手になじむだけで辛い時間を愉しい時間に変える事が出来ます。

お気に入りの高級キーボードを手に入れる事を強くお勧めします♪

気に入ったキーボードを高価だからとあきらめてしまうと・・作業するたびにモヤモヤすることになるかもしれません(-_-;)

キーボードは幾ら高価と言っても3万円位の物・・ベンツやロールスロイスといった高級車と違い、少し背伸びすれば手が届きます♪

もし、失敗したと感じたら・・ネットオークションやメルカリで転売すれば、すこしはお金が返ってくるのでは?

おすすめ高級キーボード

こちらでは、おすすめの高級キーボードをご紹介します、今回は、作業を愉しくするということでゲーミングキーボードは除外することに・・。

ゲーミングキーボードは、作業というよりゲームをすることが目的ですので・・。

HHKB

出展・HHKB公式サイト

HHKBは・・プログラマー御用達のキーボードで有名ですね・・何もプログラム専用というわけでは無く文章を書くといった用途にもおすすめです。

キースイッチは静電容量無接点方式・・独特なきー配列のコンパクトなキーボードです♪

キーの押下圧は数種類あり、英字配列と日本語配列が・・Bluetoothによる無線接続とUSBによる優先接続両方に対応しています(^-^)

HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列/白

価格:35,200円
(2021/9/29 00:21時点)
感想(18件)

東プレ REALFORCE

出展:東プレ公式サイト

こちらは言わずと知れた定番の高級キーボードです(^-^)

キースイッチは静電容量無接点方式を採用しています、キー配列は英語と日本語が選べ更にフルキーボードとテンキーレスキーボードをお好みに応じてアラブことが出来ます♪

打鍵音は、とても静かで会社の事務所などでも周りを気にすることなく使うことが出来ます♪

FILCO Majestouch 2

出展:FILCO公式サイト

こちらはスタンダードなメカニカルキーボード・・PCとの接続方法はBluetoothの無線接続とUSBの有線接続に対応しています。

こちらも英字・日本語の両方の配列を選ぶことが出来ます♪

キースイッチはメカニカルスイッチが採用されており、10種類のスイッチから選ぶことが出来ます。

Logicool CRAFT KX1000s

出展:Logicool公式サイト

Logicool製品のクリエイターさん向け高級キーボード・・PCとの接続はBluetoothとUSBどちらもワイヤレスでの接続になります♪

左上部にあるクリエイティブダイヤルは、アプリケーションソフトにより機能を変更できるという優れもの・・。

キースイッチはパンタグラフ式が採用されており・・キーボードの厚みがとても薄いキーボードです♪

高級キーボードまとめ

今回ご紹介した高級キーボードはほんの一部絵です・・。

これ尾外にも沢山の製品が販売されており・・そしてゲーミングキーボードも・・。

気に入ったキーボードを使い楽しく作業をしてみませんか?

1 COMMENT

casino en ligne

First off I want to say awesome blog! I had a quick
question which I’d like to ask if you do not
mind. I was curious to find out how you center yourself and clear your thoughts
prior to writing. I’ve had trouble clearing my
mind in getting my ideas out. I do take pleasure in writing however it
just seems like the first 10 to 15 minutes tend to be lost simply just trying
to figure out how to begin. Any ideas or hints? Thank you!

返信する

casino en ligne へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA